東京事変のおすすめ曲の後半になります。
※前半はこちら東京事変のおすすめの曲は?(前半)
私生活
作曲: 亀田誠治 作詞: 椎名林檎
3rdアルバム「娯楽」収録曲。優しいような切ないような楽曲。
終わり際の “行かないで~追いつかせて” の一息で歌う感じが
とてもエモくて好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=H4UFiUBj_G0
キラーチューン
作曲: 伊澤一葉 作詞: 椎名林檎
3rdアルバム「娯楽」収録曲。PVの雨の中歩きながら
歌うのが印象的。前向きな明るい気分になれる曲。
林檎さんののびやかな歌声が好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=lC8la4l4RhQ
こちらは平井堅さんのライブゲストで歌ったバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=9jjU_X7zYhE
シーズンサヨナラ
作曲: 浮雲 作詞: 浮雲
4thアルバム「スポーツ」収録曲。2:40~のサビからの
サビ(というのか?)のたたみかけるような感じが
たまらなくかっこいい!
こちらも自分がカラオケで歌うとのどちんこ飛んでいきます。
https://www.youtube.com/watch?v=hvAuOpNdBwc
能動的三分間
作曲: 椎名林檎 作詞: 椎名林檎
4thアルバム「スポーツ」収録曲。PVのムーンウォークを何度も
真似してました。浮雲が“三分間で さよなら はじまして”と
前の歌詞にかぶさって歌うようになっているので
“ベテランペーパードライバー”と“ナチュラルハイタイム”が
歌いたいのにカラオケで歌えません。
https://www.youtube.com/watch?v=NTKwzRAdY7w
天国へようこそ
作曲: 椎名林檎 作詞: 椎名林檎
5thアルバム「大発見」収録曲。全体的に怪しい、大人の
雰囲気な曲。ギターソロが痺れます。
ドラマ「熱海の捜査官」(監督 三木聡、主演 オダギリジョー)
の主題歌です。お二人が撮影した前作品の「時効警察」が
好きだったので、自分の好きなドラマに好きなバンドの曲で
テンションが上がったのを覚えています。
https://www.youtube.com/watch?v=vYjIkY1ds2c
三十二歳の別れ
作曲: 椎名林檎 作詞: 椎名林檎
アルバム「東京コレクション」収録曲。歌詞が心に
特に染みる曲。東京事変の解散発表後、何度も聴きました。
こちらは動画がありませんでした。
まとめ
以上で個人的なおすすめ曲の紹介を終えたいと思います。
始めはランキング形式にしようと思いましたが、どれも良くて
順位をつけることができませんでした。
おすすめ以外の楽曲も好きな曲ばかりです。
2020年再結成ということで、また新しい曲が聴けることが楽しみです。
次は椎名林檎名義でのおすすめの曲をまとめようと思います。
コメント